TOPMAN MC AUTO 35-70mm F3.5-4.5

ネットで見る感じ評判的にはあんまりよくはないTOPMAN。

だけど安く状態もよさそうだったので入手。

シャープな感じではないけど、癖もそこまでない感じの写り。
コントラストは高くなく、全体的に淡くやや優しい感じに映る。いかにもオールドレンズ。

ボケは特にゆがんだりといった不自然さは無く、自然に見える。

パープルフリンジがサンプル1枚目の手水舎の輪郭に面白いくらいに出ているけど、それ以外はそれほど感じない。というか収差もそんなにない気もするので、結構素直な感じに撮れている悪くない気がしてしまう。

夜のライトも、きれいに柔らかく出てくれているので、個人的にはそこまでダメな感じはない。

十分実用性ありそうなんだけど、なんていうか一般的な標準セットレンズな印象のレンズ。
良くも悪くもないという意味では評判的には上がらないんだろうな…

個人的にはTOPMANという名称が気に入っている。

レンズ情報
TOPMAN MC AUTO 35-70mm F3.5-4.5
マウント:コニカAR
焦点距離:35-70mm
開放絞り:F3.5-4.5
最小絞り:F16
絞り羽:6枚
最短撮影距離:0.6m
フィルター径:52mm
S.N.:104581
販売時期:?
入手経緯:ヤフオク
入手時期:2020年11月
入手時価格:¥1,000

タイトルとURLをコピーしました